☆健康な子
☆ちょっと不安を感じている未病の子
☆病気を患っている子
その子ごとに必要な栄養素は異なります。
犬種ごとによる“かかりやすい病気”など、遺伝子的な特性もあります。
自然の素材が良い!と思っていても、手作りご飯は諸説ありすぎて、正直、私たちもどれが正解なのかは分かりません。持って生まれた体質、遺伝子的な要素も考えると「このレシピなら大丈夫!」「この栄養素を摂れば大丈夫!」というものはないと感じています。
鳥取県倉吉市に木原ペットクリニックという動物病院があります。
院長の木原友子先生は、高たんぱく完全栄養手作り食と薬膳を元にした食事(食材)での治療を実践されています。
⇒ 「食事療法 症例紹介」ページへ
あいな農園のおすすめレシピは木原先生に考案して頂きました☆
これはあくまでも「栄養素の割合」をベースにした「あいな農園のちっちゃなスタッフ(うちの子)」用のレシピです。もちろん参考にして頂ければと思います!
が・・・その時々の気候や生活環境の変化、年齢など、個体によって「ベストなレシピ」は異なると思っています。
私たちは、木原先生とも色々なお話をさせて頂きました。
そして「こんな風に、ご飯で良くなってくれる子が増えてくれたら嬉しいなー♪病気をしない身体作りをしてもらえたら嬉しいなー♬」と思いました。
ただ・・・あいな農園のお客様は、鳥取県以外にもたくさんいらっしゃいます。
「オンライン診療という手段であれば全国でも大丈夫だよね!?」 と思い、直談判(笑)
オンラインでご対応頂けることになりました。
私たちが経験したように・・・
西洋医学をベースにされている獣医さんからは「食事で良くなるわけないよ・・・」というアドバイスをもらうかもしれません。
でも、私たちは、身体を作っているのは栄養素だと思っています。
できるだけ薬以外のもので改善されたい方やペットフードに対して疑問のある方は、ぜひご検討なさってみてくださいね。
“大切なうちの子”にとってベストなレシピを見つけて頂けたら嬉しいです♪