私たちは“自然”そのものの力を活かした
サスティナブルな農法で作物を育てています。
それは、微生物が最大限に活躍できる環境を整える事。
農薬・化学肥料はもちろん、
害虫駆除剤・除草剤も使わずに栽培しています。
「土壌」を育む理由
栄養豊富な作物は、土にいる多くの微生物の働きによって育ちます。土の表面には酸素を好む「好気性菌」、土の中には酸素を嫌う「嫌気性菌」という相反する微生物がいて、この2つが仲良くなることで「健康土壌」は育まれます。この栄養豊富な柔らかい土は、人工的に作ることはできません。何兆という微生物だけが創れる「自然からの贈り物」だと考えています。
「ノンケミカル」の理由
農薬や除草剤は微生物を殺してしまい、化学肥料は自然のバランスを乱すので、私たちは「一切使わない」という選択をしています。
有機農法と自然農法の違い
「無農薬・無化学肥料」で作られているイメージがありますが、法律上の定義はありません。JAS法で定められている有機農法は、指定された農薬と食品添加物の使用が認められています。又、農薬や化学肥料は使わなくても除草剤や害虫駆除剤を使うケースもあり、あくまでも農家の意識に委ねられています。
無農薬・無化学肥料のハーブをつかった製品を、ネットショップにて全国に販売しています。
下記ボタンからお買い物をお楽しみください。(農園には店舗はありません)
製品アイテム
・ハーブティー各種
・料理用ドライハーブ各種
・手作りせっけん
・ハーブバスソルト
・醗酵ハーブエキスをつかった「スプーン1杯の醗酵ハーブふりかけ」
・ペット向け製品
等